ふじもり で大切にしていること。

耕すそば屋

ここは標高800メートル以上ある、昔からお蕎麦が食べられていた山里。
ふじもりは朝日村の休耕田を利用して、そばを自家栽培している、畑とつながったお店です。
(ごめんなさい、現在2019年は畑をお休み中です。) 無農薬、無化学肥料で栽培。品種は在来種の常陸秋そば。
大粒で甘みが強いので美味しいのですが、背丈が伸びやすく倒伏しやすいため、天候に大きく左右されます。
毎年、空に向かって神頼みの秋を過ごしております。
無農薬の畑はきれいで気持ちいいです。春のあぜには、ふきのとう、のびる、のかんぞう、つくし、よもぎなど摘草料理も楽しみます。
草刈りは大変難儀ですが、微生物や虫や鳥たちもいっぱいの豊かな土となってゆきます。
それは、森の動物や、山の環境、海の環境につながる命の循環。
持続可能な生活環境を作りながら、そば畑や野菜畑を耕しております。


食材ありき。

人は食べたものでできている。
「食」に携わる仕事をさせいただいておりますので、できる限り良い食材を選んでおります。
醤油は、地元松本の大久保醸造さん、 味醂は角谷文治郎商店さんの三河みりん、 お酢は村山造酢株式会社さんの千鳥酢、 塩は海の精さんの焼き塩、 砂糖は過度に精製していない洗双糖を使用しております。
また、お味噌は手前味噌で、友達と一緒に海の精で仕込んでいます。
使用している野菜類は、同じ朝日村で無農薬野菜を栽培している朝日農醸さんのお野菜。
ダシをとる鰹節は、2年ものの古節を使い、丸のまま仕入れ、それをダシを引く直前に削り、香りが逃げないうちに取っております。
天ぷら油は、平田産業有限会社さんのオーストラリア産の非遺伝子組換え菜種を使用した圧搾菜種油を使用しています。

ふじもりのお料理は、これらみなさんの匠な技のおかげで成り立っております。
ありがとうございます。


地球と共に。

目の前のお皿の上にのっているお料理の素材が、どこから来てどのように用意されたのか、 ちょっと気にかけるだけで、地球の環境は変わってくるのかもしれません。
今はアンテナを立てさえすれば、ホントウのことを知ることのできる時代です。
ホントウのことを知れば知るホド、命の扱い方の問題は大きく、許容できないことも少なからずあります。
ふじもりではなるべく動物や自然を犠牲にしないで手に入れられる範囲の食べ物、 季節の野菜や穀物などをお料理させていただいています。安心な素材はお料理していてもきもちいいのです。
食べることは、その一皿にかかわるすべてのモノとつながること。
「おいしい」=「きもちいい」=「しあわせ」
そんな日々の「食」の循環で、世界はどんどん良くなるはず。そう信じて今日も厨房に立ちます。
「生きとし生けるものが幸せで平和で開放されますように。」
ヴィーガン対応のお料理や精進ダシもご用意させていただいておりますのでお申し付けください。


ふじもりの歴史

朝日が窓いっぱいに入ってきて、家の中を隅々まで照らします。
歩いて畑に出て、種を蒔き、収穫して食べる。
土に、風に、太陽に養われて、ここに満ち足りています。
この暮らしの中で、お蕎麦を打たせていただき、
みなさんにここまで足を運んでいただき
食べて「おいしい。」と言っていただけることは
私どもにとっての喜びです。

いつも ありがとうございます。

藤森 俊樹
幸恵